1日のスケジュールをリアルタイムで記録して円グラフにするマクロを組んだので紹介する
ダウンロード
まずはエクセルシートをダウンロード
スケジュール管理.xlsm
1 ファイル 29.47 KB
シートの使い方
Addマクロ
Excelファイルを開くとこの画面が表示される

「Add」とかかれたマクロボタンをクリックすると,現在の時間が記録され,タスクが1つ追加される

C行3列目以降にタスクの名前を記入すると,グラフに表示される

1つのタスクが終わって,次のタスクに入るときに「Add」をクリックしていけば,どんどんタスクが追加されていく

Newマクロ
「New」と書かれたマクロボタンをクリックすると,新しいシートが追加される

新しいシートの名前はデフォルトでその日の日付になっているので,1日の最初にクリックするのが好ましい
ちなみに,同じ名前のシートが既にあるときでもエラーを起こすことなく実行できる

まとめ
先日ツイッターで見かけた次の記事(≫心が折れずにゲーム開発を続ける方法)の「メモ帳でF5」に触発されてマクロを作ってみた
細かい仕様はダウンロードした後に各々でマクロを書き換えて調整してほしい
参考にしたサイト
製作にあたって,以下のサイトを参考にした
円グラフの作り方
Addマクロ
≫【VBA入門】日付を扱う方法(取得、書式変換、比較、計算、チェック) _ 侍エンジニア塾ブログ(Samurai Blog) – プログラミング入門者向けサイト
Newマクロ
≫VBAでシートをコピーする-Worksheet.Copy_エクセルマクロ・Excel VBAの使い方_Sheets・Worksheet
≫Excel VBAで曜日を取得する:Weekday, WeekdayName _ UX MILK
≫Office TANAKA – Excel VBA Tips[エラーに負けない]
Sponsored Link
コメント